三国志真戦 実践 徹底攻略

サーバー83以降の方へ現環境最強の編成を紹介します

三国志真戦 シーズン4(PK )強い編成ランキング1〜10位 テンプレ教えます

シーズン4(PK)シーズンも中盤に差し掛かりました。

 

今までのシーズンと違い勢力特性や出征州にしか派遣が出来ない等違いに苦戦しつつも皆楽しんでいるタイミングです。

 

さてシーズンも中盤に差し掛かった所で交戦を重ねる回数増えたため

シーズン3同様最強ランキングを発表したいと思います。

 

1位〜10位まで順を追って発表しますので是非最後までご覧下さい。

www.sinsen.zoomzooblog.com

 

 

目次

 

最強編成ランキング1位

陸遜部隊

f:id:zoomzoosan:20220506224312j:image

解説

編成ランキング1位は陸遜魯粛・程普の編成です。

とにかく継戦能力が非常に高い編成です。

陸遜の固有でダメージを出しつつ序盤は慰撫軍民でダメージをいなしつつ兵無常勢で回復&ダメージ。

3ターン目以降は魯粛の固有戦法による回復や属性アップにより安定した戦いが可能になります。さらに程普の固有で相手を恐慌に落とし入れる強力なサポート付きです。

さらに程普に回復戦法2つ持たせることにより簡単には壊滅しないゾンビ部隊となっています。

 

劉備勢力の方は盾編成で陸遜と程普をS↑

暫避其鋒の代わりに陥陣営・藤甲兵でも可

馬騰勢力の方は馬編成で陸遜魯粛をS↑

慰撫軍民の代わりに象兵へ

孫策勢力の方は槍編成で陸遜魯粛をS↑

暫避其鋒の代わりに白耳兵へ

どの勢力でも最強の編成ですのでこの編成が無理なく組める方は最優先です。

 

 

この編成にたどり着くための最適なスタダ編成

f:id:zoomzoosan:20220506230559j:image

陸遜張春華左慈の編成です。

PKシーズン最強のスタダ編成から派生させられるためスタダから最強部隊編成へとスムーズに移行させられる点でも非常に優秀な部隊となっています。

 

最強編成ランキング2位

麒麟

f:id:zoomzoosan:20220506231541j:image

解説

第2位は麒麟弓です、新武将の姜維で相手の属性を下げつつ諸葛亮の固有戦法で相手を止める&サポートそして龐統で火力を底上げします。

型にはまった時の破壊力はシーズン4ナンバー1です。

シーズン限定武将が2体必要なので編成難度は高いですが初期から3武将とも弓適正がSの点でどの勢力でも組みやすく◎

陸遜部隊を編成する場合削骨療毒が使えません。その場合は杯中蛇影でも可

個人的には姜維諸葛亮の固有戦法がパッシブと指揮戦法のため意気衝天でも十分に運用可だと思います。

新武将好きの方は姜維を使い是非編成してみて下さい。

 

最強編成ランキング3位

呂布三勢陣

f:id:zoomzoosan:20220506233444j:image

解説

80鯖以降のサーバーでは呂布三勢陣の評価が高いと思います。他サイトでは低評価も見かけましたが突破力や継戦能力含め上位2編成にも互角に戦えます。

とにかく呂布を強化強化強化です!

呂布の戦法ですが、一騎当千で火力分散するよりも鬼神や暴戻シキで一点突破した方が安定感が増します。

郭嘉黄月英の戦法は上記4つで固定。この4戦法が無い場合火力が落ちるため編成強度が下がるので注意

その場合は火力を補うためこちらの編成を使って下さい。

f:id:zoomzoosan:20220506234912j:image

こちらは夏侯淵で火力が出るため呂布の戦法に一騎当千を使います。

欠点は混乱や制御に弱く戦績が安定しない点が難点です。

こちらの呂布三勢陣はスタダからもスムーズに移行出来る点で運用のしやすさは◎です。

f:id:zoomzoosan:20220506235112j:image

www.sinsen.zoomzooblog.com

 

最強編成ランキング4位

呉騎馬部隊

f:id:zoomzoosan:20220506235704j:image

解説

第4位ら呉騎馬部隊です。新武将の周泰でダメージ制御プラスダメージアップが可能。

孫尚香凌統でダメージを出しつつ制御と統率を下げます。

この部隊は制御とダメージ量のバランスが非常に良く苦手部隊の少ない編成となっています。

上手くハマるとほとんどダメージを受けないまま相手を壊滅可能です。

未だに左慈入りの三勢陣や刮目持ちの陸遜がいたりするので凌統の必中が結構刺さります。

唯一の苦手部隊は賈詡の混乱だと思います。混乱耐性が全く無いので象を見かけたら少し注意が必要です。

回復ぎ無く制御にも基本弱いため上位3編成と比べると少し強度が落ちますが安定した強さのため4位としています。また上位3編成を組んでも武将戦法とも被らないため◎です。

 

最強編成ランキング5位

孫権呉騎馬

f:id:zoomzoosan:20220507001823j:image

解説

新武将の周泰の固有戦法を最大限利用し孫権太史慈と一緒に全力サポートする編成です。

周泰に奮戦力闘を持たせる事によりダメージコントロールと回復が両立し非常に安定します。

孫権は武力よりの構成より知力に振り兵無常勢でダメージと回復、剣鋒破砕でダメージと制御の方が安定します。

太史慈暴戻シキを着けダメージと混乱で火力のサポートをする事も忘れずに!

欠点は周泰もしくは厳顔の継承戦法が必要なため新武将が最低2武将必要な為編成難度が高い点です。

 

最強編成ランキング6位

賈詡三勢陣

f:id:zoomzoosan:20220507003023j:image

解説

6位は賈詡三勢陣です。

シーズン3最強との呼び声の高い編成ですが少し評価を下げてしまいました。

理由は火力が他編成と比べ少し低い点です。

また凌統等の必中持ちの登場や周泰の登場により必中+洞察の孫権が強化された事が理由です。

しかし安定感は未だ健在なので安心して下さい

上位編成でも凌統呉騎馬にはしっかり混乱が通りますしその他編成には十分すぎる優位性が、あるため呂布三勢陣組まない方は是非編成してみて下さい。

 

最強編成ランキング7位

孫権錦帆弓

f:id:zoomzoosan:20220507004342j:image

解説

7位は孫権錦帆弓(呉弓)です。

シーズン3最強編成の孫権錦帆弓ですが賈詡三勢陣同様少し評価を下げました。

理由は同様火力不足です。突破力の高い編成や耐久力の高い編成が多いため見劣りする場面がシーズン3より出て来てしまいます。

しかし未だに魯粛太史慈のサポート+回復で孫権を守り錦帆弓でダメージを稼げる点で十分理想な編成です。

何度も言いますが今シーズン孫権に武力戦法はNGです!

兵無常勢と剣鋒破砕で知力振りにした方が安定しますのでシーズン3から頭を切り替えて下さい!

 

最強編成ランキング8位

五虎将軍

f:id:zoomzoosan:20220507010445j:image

解説

8位は五虎将軍ですシーズン1から続く強編成でしたがシーズン3で評価を下げていました。

しかし今シーズンは復権しました。

剛勇無比と張飛の組み合わせがバッチリなためです。

関羽の制御+張飛の統率下げと磨かれた高ダメージ趙雲の洞察+高ダメージ戦法の組み合わせで高い突破力があり単純な編成ですが強いです

劉備勢力の方は盾宝物を持たせ盾兵としても運用可能なため広い適応力があります。

戦法も剛勇無比以外シーズン1からあるものを使うため編成難度低い点でも◎です。

 

最強編成ランキング9位

曹操魏部隊

f:id:zoomzoosan:20220507011217j:image

解説

9位は曹操賈詡+郝昭の編成です。

シーズン3の強編成の魏法騎の程昱を郝昭に変えた編成です。

程昱でも良いのですが今シーズンは突破力と耐久力の高い編成が多く程昱が柔らかいので強度が下がってしまいます。

そこで宝物で郝昭を入れる事で強度を上げ安定力をプラスした編成をおすすめします。

馬騰勢力の方郝昭を騎馬S↑

曹操に像兵を持たせる

劉備勢力の方賈詡を盾S↑

曹操に陥陣営or藤甲兵を持たせる

上位編成と比べ火力が低くこのランクですが苦手部隊が少なく強度が高いため十分な強さを誇る編成です。

 

最強編成ランキング10位

魏法騎

f:id:zoomzoosan:20220507012608j:image

解説

第10位は魏法騎です。

混乱+火力+サポートとバランスが良い編成です。シーズン3でも苦手部隊が少なく運用した方は多いと思います。

今シーズンは呂布三勢陣が多く突破力が高い編成が多いため程昱を郝昭に変えた編成が高評価ですが、火力はこちらが上です。

回復阻害も可能なため場合によっては魏法騎の方が強く出られる場合もあるためどちらを選んでもOKです。

しかし戦績を見た限り9位の編成の方が安定感高いためこちらを10位としています。

 

以上シーズンPKの最強編成ランキング1位〜10位でした。

 

兵種別のランキングまとめ

www.sinsen.zoomzooblog.com

 

スタダからこちらの編成にスムーズに移行する事が最も重要です。

www.sinsen.zoomzooblog.com

www.sinsen.zoomzooblog.com

www.sinsen.zoomzooblog.com

www.sinsen.zoomzooblog.com

www.sinsen.zoomzooblog.com

サイト最上部のメニューより他シーズンの攻略情報も展開しています!そちらの情報も是非ご覧下さい