三国志真戦 実践 徹底攻略

サーバー83以降の方へ現環境最強の編成を紹介します

三国志真戦シーズン4(PK) 呂布三勢陣対策 有効なメタ編成教えます

三国志の英雄は劉備 曹操 孫権が代表的ですが脇を飾る特徴的な武将が数多く存在するのも一つの魅力です。

 

そんな武将の代表格が呂布です!

 

シーズン4になると呂布三勢陣が猛威を振るい特に馬騰勢力との戦いでは頭を悩ませる事が多いと思います!

そんな呂布三勢陣に対して互角以上の編成を知っておく事で大きなメリットとなりますので是非参考にしてみて下さい!

 

目次

 

呂布三勢陣

f:id:zoomzoosan:20220529002709j:image
f:id:zoomzoosan:20220529002716j:image

f:id:zoomzoosan:20220529002713j:image

さまざまなパターンがありますが共通して言えるのは、呂布の最大火力を引き出しつつサポートキャラによって強化+保護をする編成となっています。

特に郭嘉入りの編成は制御効果がかからず多くの編成に対して強く出る事が可能なため非常に強力な編成となっています。

 

攻略するために必要な要素

  1. 呂布の戦法を発動させない
  2. 呂布の固有戦法が発動した際に火力勝ち
  3. 得意編成で対抗をする

以上が有力な対抗法となります1に関しては洞察が効いており砕心状態が簡単には掛けられない状態である事を前提に対抗策を考える必要があります。

 

1・2・3を前提に有利に戦える編成は

おすすめ対策部隊

 

天下槍

f:id:zoomzoosan:20220529003604j:image

 

呂布の固有戦法を諸葛亮で防ぎつつ、劉備で回復をする事が可能、主将を趙雲にする事により武力ダメージで簡単に落ちる事無くターンを重ねる毎に有利に戦いを進める事が可能です。

意気衝天を入れる事により対呂布三勢陣にはより強みを持たせる事が可能になりますので馬騰勢力との戦いの際は有効な編成の1つです。

デメリット

趙雲諸葛亮を使用する必要があるため麒麟賈詡三勢陣という強力な2編成が組めなくなります。上記2編成が組める方は天下槍を無理に組む必要は有りません!

 

麒麟

f:id:zoomzoosan:20220529004214j:image

天下槍同様諸葛亮の固有呂布を押さえつつ兵刃ダメージに強い姜維呂布の攻撃を耐える事が可能です、呂布自体が知力ダメージにあまり強くないため勝率は5割以上の編成です。

呂布三勢陣の対策というより単純な編成強度の高さで打ち勝つ事が可能という印象です!

 

呂布三勢陣太史慈ver

f:id:zoomzoosan:20220529004540j:image

ミラー対決だとなんとも言えませんしかし  郭嘉入りの編成や夏侯淵入りの編成に対しては折衝や剣鋒破砕の影響もあり優位に戦えるケースが多くなります。

全体的な強度は郭嘉入りの編成の方が高いですが対呂布三勢陣という点ではこの編成が1番相性が良くなります。

 

呉騎馬

f:id:zoomzoosan:20220529004849j:image

単純な殴り合いのため戦法の発動次第の泥試合になります。しかし火力では引けを取らない+周泰の固有戦法によって優位に戦えるケースも多くなります。

呂布の働き次第では圧倒されるケースもありますが5分近い割合で戦う事が可能な編成です。

 

五虎槍

f:id:zoomzoosan:20220529005116j:image

今シーズン最強の呂布三勢陣メタの編成です。

単純に兵種相性で優位に立っている点と編成全体に兵刃ダメージに強い点が優秀です。

呂布の固有をいなしつつ洞察が切れたタイミングで関羽の固有や趙雲張飛の戦法が入ればワンサイドゲームになる事も多くなります。

剛勇無比の登場で大幅に強化されていますので今シーズン採用価値大です!

 

以上が呂布三勢陣の対策です!

困った際は是非参考にしてみて下さい。

www.sinsen.zoomzooblog.com