現在公開されている最強編成は
先行鯖の方が書いているケースが多いです。
なので83鯖の私が対策の進んだ現環境での最強編成を解説します。
上位10編成のピックアップになりますのでご容赦ください。
目次
- シーズン3最強編成1位
- シーズン3最強編成2位
- シーズン3最強編成3位
- シーズン3最強編成4位
- シーズン3最強編成5位
- シーズン3最強編成6位
- シーズン3最強編成7位
- シーズン3最強編成8位
- シーズン3最強編成9位
- シーズン3最強編成10位
シーズン3最強編成1位
呉弓
解説
メリット
まず最強編成の一つは呉弓かつ臥薪嘗胆持ちの孫権編成です!
サーバー80以降の編成の特徴としてとにかく賈詡三勢陣が多いです。
これからシーズン3に入る方はまず賈詡三勢陣をどう対策するかが最重要課題です。
その中でもメタとして安定感があるのが孫権主将の呉弓です。
孫権の必中と洞察で安定してダメージを出しつつこちらは太史慈と魯粛で孫権を徹底サポート、かつ臥薪嘗胆で相手を止めて手数で制圧します。また魯粛の回復で継戦能力も計算出来ますので言う事無しです。
何故シーズン3で呉弓が1番かというと苦手編成がとにかく少ないです。
一戦目の交戦で負ける事がとにかく少ない!
逆に流行編成である賈詡三勢陣は天下槍や趙雲入り蜀編成に弱いです。
またシーズン3でも未だに強編成である天下槍も完封出来る点で高評価となります。
更に流行編成である賈詡三勢陣を組んでも武将+戦法共に被りが無いのが◎です!
盾兵種に多い編成の桃園盾や司馬懿盾(藤甲兵)にも兵損大きいものの剣ポウ破砕やキンパン軍の登場で撃破可能ですのでご安心を!
デメリット
特に有りませんが編成難易度がめちゃくちゃ難しい事です。
孫権に臥薪嘗胆が無ければ組めませんし、キンパン軍も甘寧が必要です。
この2つが無いなら他の編成の方が強いです。
重要な事なので2回言います。
臥薪嘗胆とキンパン軍無ければ他の編成にして下さい
シーズン3最強編成2位
賈詡三勢陣 趙雲ver
解説
シーズン3で孫権呉弓と並んで最強の候補が賈詡三勢陣です。こちらはシーズン3に入ると嫌というほど見ます!シーズン3に入り全武将がピックアップになっているので余裕がある方は狙って下さい。お金の事は私は責任持てませんが笑
メリット
賈詡の固有戦法で混乱+ダメージ&被ダメージの抑制更には左慈の回避&回復による二重の安定感、そこにプラス趙雲の洞察による安定したダメージと自分への混乱無効と強いに決まってます。
画像の写真の賈詡の戦法は挟勢弄権になってますが刮目相待でもOKです。
また呉弓と合わせて組んでも戦法が重ならないのもGOODです。
趙雲の戦法も上の画像二つの組み合わせがベストですが、呉弓ほど制約されないので無ければ威力の高い戦法二つで大丈夫な点も有難いです。外せない戦法は象兵と三勢陣です、この2つが無いなら全く別物になりますのでNGです。
デメリット
何故ナンバー2かと言うと弱点が呉弓に比べて多いのが理由です。
攻撃手段がアクティブ戦法メインなので不利兵種である天下槍相手には五分以下になりますし
呉弓に対しても左慈に剣ポウ破砕が刺さるとキツですさらに孫権の必中+臥薪嘗胆で劣勢になりがちというのがナンバー2にした理由です。
しかしながらその他編成に対しては強く出られるケースが多く、兵損少なく戦える編成ですので呉弓と大差が無い2位だと思います。
シーズン3最強編成3位
陸遜三勢陣
解説
メリット
三勢陣で陸遜の固有をばら撒き相手を制御しこちらは左慈の回復&回避プラス諸葛亮の固有戦法で相手のアクティブ戦法を迎え撃つ編成です。コンセプトは賈詡三勢陣と一緒です。
また副将が諸葛亮という事で戦法の幅が広く取れ想定する相手に合わせ幅広く対応出来る点では◎です。
写真の陸遜は剣ポウ破砕と兵無ですが太平道法と刮目相待を選ぶとより攻撃的な編成となります。白馬義従を使える点も高評価になります。
苦手兵種の盾編成の一つ桃園盾は低知力のため強く出れますし、後から説明する司馬懿盾は藤甲兵の割合が高く火攻めにて強く出れるメリットもあり強編成です。
デメリット
賈詡三勢陣の混乱付与+趙雲の洞察の方が安定感破壊力共に1枚上手です。諸葛亮の固有が発動しなかった場合賈詡三勢陣に対して後手を取りますし諸葛亮の固有戦法が指揮戦法という点も呉弓に対して後手を取りやすいです。
また弓部隊はキンパン軍が強い関係で一部隊は用意する方が多くどうしても兵種が偏り易いのもデメリットです。賈詡三勢を組める方はそちを優先的に使った方が安定した戦績を出せると思うためランク3です。
シーズン3最強編成4位
賈詡三勢陣 孫尚香ver
解説
メリット
賈詡三勢陣の趙雲編成とコンセプトは一緒です、賈詡と左慈でダメージ制御お回復。
孫尚香に天下大吉を持たせて洞察にて安定したダメージを与えていきます。
趙雲と比べ戦法に制約が出る分破壊力に劣るのと天下大吉が発動しないと混乱状態になる懸念はあるもの充分強編成に含まれて来ます。
戦法に悩まなくて良い分編成時の悩みが減るのも良い?です!
もう一つのメリットが最大だと感じますが趙雲を使わないので他編成も充実します!
天下槍も組めますし五虎編成に趙雲を使えます。天下槍と5虎編成は槍として運用可能でシーズン3に多い象に対してメリットがありますので賈詡三勢陣に孫尚香を選ぶ価値は十分あります。
デメリット
トータルの編成を考えず単体編成としては安定感という面でランキング4位です。
戦績を見ていると天下大吉が多く発動して賈詡三勢陣趙雲と互角、発動しないと脆くなります。
また孫尚香の武力に依存する割合も大きくランクアップしていないと強度の高い編成には引き分けが多くなる印象なので編成する場合はそこも考慮しないといけない点でマイナスです
全体の編成強度底上げが可能になり本当にオススメの編成なので手持ち武将と相談して下さい。
シーズン3最強編成5位
天下槍
解説
ポイント
この編成は言わずもがなですので解説はいらないと思います。
今シーズンは賈詡三勢陣含めアクティブメインの象編成が多いので非常にメタとして刺さります。諸葛亮の固有があまり発動しなくても趙雲の洞察で5分以上に戦えます!
これがシーズン3では本当に大きいです。相手の一軍が象編成の場合が多く戦争には強い!
デメリット
何故5位かというと呉弓に対して全く勝てないからです。シーズン1や2でも甘大程に弱かったですがキンパン軍や計算ポウ破砕の登場でもう手も足も出ません!笑
上記4位までの編成は呉弓相手に十分対抗出来ますが天下槍の場合99%勝てないので逃げ回る形になります。もしかしたら勝てるという可能性すらも有りません!!
しかしながら最も多い象編成に強く出られる点で5位となっています。
シーズン3最強編成6位
魏法騎
解説
メリット
賈詡三勢陣の使用度が多い=天敵の天下槍が少ない=桃園盾が増えます。回復阻害と混乱付与で厄介な桃園盾や司馬懿盾に対して強く出れる点がメリットです。しかしながら上記ランキング5位までの編成に対しては旗色が悪くなりがちのため交戦する際は戦績を見る必要があります。
しかしながら桃園盾への突破力は随一、ランキング下位の編成には負ける事殆どない点で高評価です。
戦法は象と刮骨療毒さえ有れば組み合わせは比較的選ばないので楽です。
上記の組み合わせが私の経験上1番安定するとは思いますが、賈詡に知計や昏迷乱擾を持たせても強いと思います。魏バフで強化出来る強味があるのも賈詡三勢陣には無いメリットです。
デメリット
アクティブ戦法メイン+兵種が馬という事で天下槍に滅法弱いです、また曹操と賈詡という他編成の核となる武将を2武将必要とするため他編成が弱体化する恐れがあります。
また洞察が無いので程昱のアクティブ戦法が味方に刺さり自滅の可能がある点で賈詡三勢陣や他の上位ランキング編成より評価は下がってしまいます。
さらに曹操の固有戦法が指揮戦法のため剣ポウ破砕が刺さった場合はあっけなく主将が抜かれるケースも有り注意が必要です。
他サイトでは上位ランキングに位置してますが現環境では少し評価が下がっていますのでご注意を
シーズン3最強編成7位
呂布三勢陣 太史慈ver
解説
メリット
戦法が全て噛み合った際の突破力はシーズン3ナンバー1です。
一騎当千で全体に大ダメージを出しつつ鬼神テイイでトドメを指すスタイルです。
破壊力は容易に想像できると思います。笑
また副将は郭嘉でも良いのですが戦績を観ると黄月英にした方がより一点突破に磨きがかかり安定感と圧倒感が出るという事で推奨します。
郭嘉の方が安定しますが火力不足によるジリ貧感と超火力というコンセプト呂布という武将が若干合わない点が黄月英を推す要因です。
画像では黄月英の戦法が虎豹騎になってますが横カ躍馬か鋒矢陣でも充分活躍出来るので好きな物を選んで下さい。
デメリット
混乱を撒かれた場合想像通り壊滅します笑
また左慈相手だと必中が無いのでターンが進むと回復が無い事と黄月英の固有戦法の影響もありジリ貧になります。
また呉弓相手に突撃戦法やキンパン軍で呂布の固有戦法を迎え撃たれると主将が抜かれるという点で上位の三勢陣を組める方にとっての優先度は低くなります。
ただし三国志切手の派手武将呂布とロマンを共にしたい方にはナンバー1編成です!
シーズン3最強編成8位
司馬懿盾 郝昭ver
解説
メリット
シーズン2で強編成であった司馬懿盾をカクショウに変えて魏バフ享受で強化しています。
藤甲兵と曹操で兵刃ダメージを耐えつつ司馬懿の指揮戦法で確実に攻め落とします。
兵刃部隊には滅法強くシーズン3に入ってもなお一方的に負ける事が少なく強編成の一つです
画像の戦法は御敵屏障になってますが最適解は慰撫軍民か削骨療毒ですのでお気をつけを!
デメリット
シーズン3で追加となった剣ポウ破砕が最大の敵です。ほとんどが指揮戦法のため全く無力となってしまいます、またシーズン3で最も多い馬(象)に対し不利となるのも大きくポイントを下げた要因です。
他サイトでは最強に近く位置してますが現環境では流行り編成に相性が悪く強編成最上位では無い印象です。
しかし賈詡三勢陣と呉弓を組んだ上で編成が出来るのでそこは強みかと思います。
シーズン3最強編成9位
張遼突撃編成
解説
メリット
一点突破型で槍兵以外にはどんな編成にも勝てる可能性があります。
張遼以外シーズン1から登場且つピックアップで登場した武将も多くランクアップしている方も多いのは魅力です。
また郭嘉の戦法で張遼が洞察を得て混乱を無効に出来るのは高評価です。
戦法はシーズン2と大きく変わってませんが横カ躍馬の登場で選択すればより一点突破し易くなっています。郭嘉の戦法は克敵制勝ではなく鋒矢陣や横カ躍馬の方がおすすめです。
デメリット
相対的に他パーティーの強度が上がっているため弱体化では無いですが少しもの足りなくなりました。
賈詡三勢の回避プラス混乱、呉弓の剣ポウ破砕の影響による郭嘉固有戦法の無力化、象兵による即死回避と対策が立てられ易いのがランキング下位の理由です。張遼自体も耐久が高いとは言い難い性能ですし回復戦法が無い事もあり一方的に負ける場合も多くあります。
しかしながら突破力は健在!他編成と戦法&武将共に重ならないため是非ニ軍三軍候補として採用下さい。
シーズン3最強編成10位
東呉大都督 魯粛ver
解説
メリット
シーズン1から人気の東呉大都督の呂蒙を魯粛に変えてより安定感を持たせた編成です。
恐慌をばら撒きつつ安定したダメージで相手を殲滅します。戦法もシーズン1から登場の戦法ばかりで編成難度が低い点も高評価です。
また盾兵種の強編成が藤甲兵と低知力の桃園盾となっていますので刺さるケースが多く未だ強編成となっています。
白馬義従が必須ですので無い場合の強度はワンランクダウンです。
デメリット
シーズン3から登場した賈詡の固有戦法の混乱や剣ポウ破砕が刺さりすぎるのが欠点として大きいです。
またシーズン2と比べ魏法騎の登場で曹操が重宝され藤甲兵自体の数も減っています、それによりメタとしての役割も低くなってしまっているのが現状です。
陸遜、魯粛共に上位ランク編成に使われるケースが多く組みにくいのも評価ダウンに影響していると言わざる得ません。
周瑜自体も統率高く無く張遼突撃も止めにくいためランキングは10位となっています。
シーズン3の最強編成組み合わせも紹介しています。
以上がシーズン3最強編成ランキングのベスト10です。