弓編成は駐屯を使いこなす事により相手に対して有利に戦闘を行える編成です。
現環境に多いヤリクソンに対しても兵種相性的に有利に立ち回れますので非常に重要な兵種となります。
目次
三国志真戦シーズン8強い弓編成ランキング1位
社稷弓
解説
ランキング1位は社稷弓です。今まで中々日を浴びる事の無かったSP周瑜ですが強力な副将を携えランキング1位となりました。
基本的にSP周瑜と陸遜は固有戦法の相性抜群です。SP周瑜の固有戦法で陸遜の固有の威力を上げます。更に燃焼状態の的に強力な周瑜の計略ダメージが刺さります。更にSP周瑜をサポーター兼補助火力として使えるため程普と合わせて回復力やダメージ抑制戦法も充実するため継戦戦力も充実します。
戦法の解説
SP周瑜の戦法は回復+ダメージ抑制戦法が理想です。回復枠は制御効果も抑制出来る削骨がファーストチョイスですが、籠城自守でも代替え可能です。ダメージ抑制戦法は暫避其鋒若しくは刮目相待が理想です。陸遜のランクアップが低い方は周瑜の火力も大切になるため刮目相待がファーストチョイスです。
陸遜は基本的に画像通り剣鋒破砕+兵無常勢が理想です。
程普は完全なサポート役です。ダメージ抑制+回復可能な慰撫軍民と回復+制御解除可能な草船借箭を継承すると安定した戦果が期待出来ます。
三国志真戦シーズン8強い弓編成ランキング2位
虎臣弓
解説
シーズン7から引き続き強編成に選ばれたのは虎臣弓です。高火力+白馬ギジュウによる先行効果で負けても大きなダメージを与えられる非常に使い勝手の良い編成です。前シーズンまでは錦帆軍の編成も見かけましたが、ミラー編成での戦闘の場合やはり先手を取れる編成の方が有利であるため今シーズンは殆どが白馬ギジュウといったイメージです。アクティブ戦法の発動率も上がる点から当ブログでは圧倒的に白馬ギジュウを推させて頂きます。
戦法の解説
甘寧の戦法について
アクティブ戦法で且つ発動率が高い戦法でガンガン相手の兵力を削る事が重要です。まず確実に継承したい戦法は破軍威勝です、高火力且つ相手の統率を下げる事が可能なため甘寧に持ってこいの戦法です。2つ目の戦法は周泰に継承する意気衝天と合わせた千軍一掃です、敵軍全体に高火力戦法を叩き込める+封印状態の的に恐慌を与えられるため非常に強力なコンボとなります。
太史慈の戦法について
ここが大きく分かれるポイントですが一つ目の戦法のおすすめは折衝ギョブです。甘寧の攻撃前に統率を下げつつ兵損を抑える事が可能となるため強力です。
2つ目の戦法は速乗其利が理想です。制御効果+補助火力が期待出来るためアクティブ戦法メインである部隊に強くなります、またミラー対決の場合速乗其利の発動回数が多ければ有利に立ち回れるため非常に優秀な戦法となります。次点では暴戻シキです、こちらの戦法もダメージ+混乱付与が可能なため強力です。両方とも選択不可の場合では少し強度が下がりますが射石飲羽でも可能です。
周泰の戦法について
編成解説の冒頭でも述べましたが、基本的に白馬ギジュウが部隊コンセプトにあっておりファーストチョイスとなります。あとは意気衝天を付ける事により現環境に多いヤリクソンや関銀屏の編成に強くなるため非常に優秀です。
三国志真戦シーズン8強い弓編成ランキング3位
群弓
解説
第3位は群弓です。SP袁紹+SP朱儁+沮授にて相手に高確率で制御効果を与えていく編成です。SP袁紹にて高確率で相手に封印を付与、SP朱儁の指揮戦法で安定して潰走状態を与えます、それにより相手からの計略ダメージも軽減出来るため非常に被ダメージを抑えられる連戦に強い編成です。明確な弱点があるため第3位となりましたが、突撃戦法主体の編成には強く相性によっては非常に連戦力の高い編成です。
戦法の解説
SP袁紹の戦法について
武力、知力共に能力が伸びるためどの戦法でも使う事が出来るのが袁紹の良さです。
ただし制御効果を与える戦法をチョイスする事が理想となるため、千軍一掃や威暴必至が部隊コンセプトに非常に合います。その他の部隊と戦法が被る場合には臥薪嘗胆や落鳳でも十分高い強度を保てます。
SP朱儁の戦法について
サポーター兼アタッカーの立ち位置となるため恐慌+ダメージを出せ焔逐風飛を継承するという事が非常に重要です、この戦法がない場合引き分けや火力負けをする可能性もあり最重要の戦法です。2つ目の戦法は全体の火力を上げる無當飛軍をチョイスしましょう。
沮授の戦法について
SP袁紹ぎ先手を取って封印をばら撒く事が重要となるためまずは八門金鎖を継承しましょう、もう一つの戦法は回復戦法を選べると継戦能力が上がります、回復力の高い編成ではないため、削骨療毒や籠城自守等単純に回復力の高い戦法が優秀です。回復戦法であればそれほど大きく差は無いため戦法ランクAで使いやすい座守孤城でもOKだと思います。
群弓は戦法の幅が広いため、他の部隊強度を下げずに編成を組めるという点で使い勝手の良い部隊になります。