三国志真戦 実践 徹底攻略

サーバー83以降の方へ現環境最強の編成を紹介します

三国志真戦 PKシーズン(軍争地利まで) 兵種別対人に強いおすすめ編成

各兵種の高強度編成を組み合わせる事により多くの部隊と高効率に戦闘を行え同盟全体が優位な状況へと進んでいきます。では今回は兵種別のおすすめ編成を紹介していきます。各兵種おすすめ度ナンバー1を私の経験を元に詳しく紹介しますので是非部隊編成時の参考にして下さい。

目次

 

 

対人戦に強い盾兵種おすすめ編成

桃園盾

f:id:zoomzoosan:20221002014716j:image

解説

シーズン1から登場する強編成です、シーズン毎に追加される戦法で強化されています、シーズン毎徐々に強くなる事により未だに高強度を誇る編成となっています。

おすすめする要因としては、軍争地利までプレーした人にとっては部隊編成の難易度が低い点が最大の要因です、劉備は多少入手しづらいですがその他関羽張飛は多くのプレイヤーが1枚は所持しているはずです。劉備を手に入れることが出来た方は盾兵として高強度を誇るため編成したい部隊です。

 

桃園槍の戦法について

劉備

陥陣営+暫避其鋒 

基本的に劉備は火力を出せる武将ではないためサポート戦法をメインに継承させましょう。必須の戦法としては陥陣営、統率を上げつつ兵力を回復が可能となるため部隊の強度が大幅に上昇します。

 

張飛

剛勇無比+撃其惰帰

最新戦法の撃其惰帰により大幅に安定感が上昇しています、兵力の回復or相手全体への大ダメージを与える戦法なのですが、張飛の固有戦法+剛勇無比と非常にマッチしており強力です。撃其惰帰を絶地反撃に入れ替え可能ですが、多くの部隊に対応するという点ではやはり撃其惰帰の方が安定します。

 

関羽

箕形陣+威謀必至

桃園編成は回復力+安定して発動する全体ダメージでの長期戦が特徴の部隊の反面短期決戦に持ち込まれると不利になる傾向があります。そこで序盤のダメージを軽減する箕形陣の継承をおすすめします、そしてもう一つの戦法には虚弱状態とダメージを与える事が可能な、威謀必至をセットで継承する事により長期戦へ持ち込みましょう。

代替え案としては意気衝天+千軍一掃です、突撃戦法の多くを封じる点で良く感じますが、突撃戦法の多くが騎馬部隊で使用される事を考えるとプラマイゼロのため、箕形陣+威謀必至をおすすめします。

 

対人戦に強い騎馬兵種おすすめ編成

奸雄騎

f:id:zoomzoosan:20221002001015j:image

解説

全体的に厳しい戦いが多くなる騎馬兵種ですが奸雄騎は戦績が全体的によく苦手相性の部隊と当たるまでに多くの部隊を撃破する事も可能です。張遼の固有戦法+剣鋒破砕により主将に制御をかける事が可能、まプラスアルファとして夏侯淵の固有戦法でもしゆ主将に制御がかけられます。陸遜槍含め最近の強部隊は、主将に大きな火力を持たせる編成が多く環境的にも奸雄騎が活躍しやすいという点でおすすめの編成です。

⚠︎意気衝天持ちと戦う場合無抵抗に負ける事が多いため注意が必要です。

 

奸雄騎の戦法について

曹操

虎豹騎+鉄騎駆馳

曹操の戦法は悩む事なくこの2つでOKです。

突撃戦法が発動する事で与ダメージUPは勿論の事被ダメもカット可能なため虎豹騎は必須です。また先行を取られると被ダメが大きい編成のため鉄騎駆馳も必須となります。

張遼

剣鋒破砕+暴戻シキ

主将に大きな与ダメよりも剣鋒破砕を主将に確実に叩き込む方が戦績は安定します。

また剣鋒破砕が発動しなかった場合もしくは主将以外に攻撃が行った場合を考えダメージ+混乱を与えられる暴戻シキが安定します。

曹操よりは戦法の幅を持たせる事が可能で暴戻シキを手起刀落や鬼神テイイなどで代替えする事も可能。しかしながら剣鋒破砕+暴戻シキの組み合わせが戦績としては圧倒的に安定する印象です。

夏侯淵

裸衣血戦+百騎劫営

裸衣血戦がキー戦法となります、連撃+統率下げで火力の底上げがあってこその編成ですので、無い場合は全く別の編成になると言っても過言ではありません。

夏侯淵は火力枠ですので突撃戦法の高火力戦法であればOKです。そういった点でも百騎劫営が理想です。

 

対人戦に強い槍兵種おすすめ編成

陸遜

f:id:zoomzoosan:20221002014740j:image

解説

シーズン4で強力だった陸遜槍が今シーズンも継戦能力No.1候補です。陸遜の安定した火力+魯粛の火力補助にて見た目以上の威力になります。(皆さん経験済みでしょうが)更に新戦法の草船借箭を所持した程普にて相手には制御を与えこちらは高確率で制御を解除可能と非常に高い強度を誇る編成になっています。

 

陸遜槍の戦法について

陸遜

剣鋒破砕+兵無常勢

基本的に攻撃戦法+回復戦法で持久戦に持ち込む事が重要です。また剣鋒破砕を持たせる事でダメージ+制御が可能になります。また兵法書の奇正柔剛と突撃戦法又は兵無常勢が非常に相性が良く隙の少ない構成となります。

基本的には火力=陸遜の編成ですのでこの組み合わせが一番安定します。

魯粛

鋒矢陣+暫避其鋒

固有戦法で属性値が一定数低下してしまうため補助戦法がメインとなります。まずは火力を底上げする鋒矢陣をチョイスしましょう。これにより与ダメUPと被ダメダウンが可能。

もう一つは暫避其鋒が理想です。しかし無理に継承する必要もなく奇計良謀等被ダメをカット出来る戦法であれば大きく性能差は出ない印象です。

程普

慰撫軍民+草船借箭

草船借箭をつける事により実質ダメージカットとなります、更に被ダメージカット+回復が可能な慰撫軍民が非常に安定します。草船借箭は出来る限り変えたく無いですが、慰撫軍民は他の回復戦法と入れ替えても許容範囲です。

慰撫軍民→籠城自守or削骨療毒

 

対人戦に強い弓兵種おすすめ編成

虎臣弓

f:id:zoomzoosan:20221002015021j:image

解説

麒麟弓と迷いましたがシーズン軍争地利では虎臣弓が強力です。甘寧がランクアップしやすい点も有り火力が出やすくまた、太史慈で制御をかけられる点もあり、麒麟弓より多くの部隊相手に戦えるという点でも評価が高いです。

麒麟弓はアクティブ戦法の制御を掛けられると苦戦する点と、火力枠の龐統が落ちやすい点そして、草船借箭の登場で連環を切られる可能が出た点から今シーズンは今までよりも苦戦し易くなっています。

 

虎臣弓の戦法について

甘寧

破軍威勝+千軍一掃

周泰に意気衝天と白馬ギジュウを継承する構成+甘寧の上記戦法が非常に優秀です。

発動率が高くまた威力も十分な点と回復戦法ご無いため被ダメージを抑えるという点でこの組み合わせが必須です。破軍威勝の登場が虎臣弓の価値を大きく上げているため継承元の武将を手にした場合優先的に継承をおすすめします。

周泰

白馬ギジュウ+意気衝天

回復戦法が無いため速攻+制御が重要です。意気衝天は同じ速攻をコンセプトとする部隊の牽制が可能になります。また甘寧主将の場合錦帆軍を継承したい所ですが火力は十分の編成なため先行+アクティブ戦法の発動率重視で白馬ギジュウをおすすめします。

太史慈

折衝ギョブ+射石飲羽

基本的に太史慈は火力補助+制御です。火力補助+主将をダメージから守れる折衝ギョブは回復戦法の無い虎臣弓には必須です。

また射石飲羽もアクティブ戦法を制御可能になり、対応出来る部隊が増える点で部隊強度を上げてくれます、太史慈と相性の良い戦法ですので継承しましょう。