三国志真戦 実践 徹底攻略

サーバー83以降の方へ現環境最強の編成を紹介します

三国志真戦 シーズン5 新武将評価 SP袁紹 強い編成も解説

こんにちは!

暑さとコロナウイルスの拡大で中々厳しい夏を迎えていますが皆様如何お過ごしでしょうか!

 

今回はシーズン5の目玉武将であるSP袁紹の評価とテンプレの紹介を行いたいと思います。

群武将の編成は多くないため重要な武将です。是非最後までご覧下さい!

www.sinsen.zoomzooblog.com

www.sinsen.zoomzooblog.com

目次

 

SP袁紹の紹介

f:id:zoomzoosan:20220712232809j:image

初期の能力はそこまで高くないですが属性値の伸びが良く武力寄りにも知力よりにも寄せること出来るため編成に寄って属性値を上げる事が可能な優秀な武将です。

f:id:zoomzoosan:20220713011625j:image

固有戦法

非常に説明が長いです。関銀屏同様シーズン5の限定武将は固有戦法の説明が長いです。笑

カバでも分かる簡単な固有戦法の説明

①毎ターン2〜3回攻撃を行うダメージは82%

②50%の確率で相手の被ダメージを6%増加させる(効果重複は2回まで)

③最初のターンに攻撃した対象に毎ターン35%の確率で封印効果を付与する。

④主将以外の場合は10回まで攻撃可能

⑤主将の場合1ターンに1回攻撃回数が増える

(最大18回攻撃が可能)

 

被ダメージを増やしつつダメージを与え更に相手に封印状態を付与するというSPの名に相応しい武将となっています。

アクティブ戦法なら三勢陣のエースだったんでしょうがそこはパッシブ戦法となっています。

 

テンプレ編成

f:id:zoomzoosan:20220713014321j:image

編成解説

最もオーソドックスなSP袁紹編成です。

SP袁紹の固有戦法や朱儁によってさまざまな制御効果を与えそれを沮授の固有戦法によりターン延長させながら戦う編成です。相手に制御効果が刺さった場合非常に安定した戦闘が可能な強編成です。

戦法は基本上記の組み合わせが1番戦果安定すると思いますが他の制御効果と組み合わせて戦う事が可能です。

 

f:id:zoomzoosan:20220713014829j:image

朱儁の枠を張角に差し替えたバージョンです。張角がダメージ出しと恐慌付加が可能なため火力の面では上記編成より安定するケースが多くなります。しかし張角自体に他に強編成が存在するためこの編成に使用する事が不可能なケースも考えられます。

 

上記2編成を考えた場合2〜5軍でこの編成組む場合は張角の編成6軍以降の場合は上記編成と使い分けると武将枠戦法枠共に無駄の少ない部隊編成が可能です。

 

以上が新武将SP袁紹の紹介です。

まだまだ新しい武将で編成案も少ないと思います!

これよりも強い編成見つけた方是非コメント待ってます。